
ミシシッピ川を歩いて渡ろう
ビッグリバー・クロッシングは歴史的な鉄橋ハラハン橋を利用して作られた歩行者と自転車専用の歩道橋で、メンフィスのダウンタウンからアーカンソー州へミシシッピ川を歩いて渡れます。長さは1マイル(1.6km)あり、ミシシッピ川沿いで最長の公立歩道橋です。2016年にオープンして以来、何千人もの人々がこの無料アメニティを楽しんでいます。




ビッグリバー・クロッシングを訪れる
ビッグリバー・クロッシングは、ミシシッピ川を歩いて、もしくは自転車で渡れるという、実にユニークな無料のアトラクションです。ビッグリバー・クロッシングは、午前6時から午後10時まで解放されています。車でビッグリバー・クロッシングの入り口まで行っても良いのですが、写真を撮るのが目的ならフォトポイントが多いビールストリート・ランディングやトム・リー・パークを散歩しながら行くのをおススメします。ビールストリート・ランディングからビッグリバー・クロッシングまでは1.5マイル(2.4km)なので徒歩で30分程です。ビッグリバー・クロッシングの上も絶好のフォトポイントです。 夜間ビッグリバー・クロッシングは、LED照明付きのビーコンになるので、ビールストリート・ランディングやトム・リー・パークから素敵な写真を撮ることができるでしょう。
駐車スペース
レンタカーなどでビッグリバー・クロッシングへ行くのであれば、マーターパーク、チャンネル3ドライブ、バージニアアベニューウェストなどの道沿いに駐車スペースがたくさんあります。※必ず白線で記された駐車スペースに停めてください。
ビッグリバー・クロッシングの治安
メンフィス警察は、ビッグリバー・クロッシングを47台のセキュリティカメラで24時間監視しています。また、ブリッジに沿って複数の緊急コールボックスがあります。
ビッグリバー・クロッシングを渡ってみる
ビッグリバー・クロッシングに足を踏み入れると、すぐに頑丈な床、サイドパネル、手すりがあり、この橋が安全であると感じるはずです。ものの数分でミシシッピ川の上を歩いてることを実感するはずです。そして、もう少しミシシッピ川の上を進むと視界は広がり、広い川の向こう側にビールストリート・ランディングやトム・リー・パーク、ダウンタウンのビル群、メンフィスピラミッド、ヘルナンド・デ・ソト橋などを目の当たりにするはずです。もし、真下をスチームボートが通り抜けたら、ラッキーな出来事です。 ビッグリバー・クロッシングの途中、テネシー州とアーカンソー州の州境まで来ると境界線を印したサインがあります。ここは記念撮影に絶好のポイントです。
ビッグリバー・クロッシングに出かける際の必需品
それは水などの飲料です。途中に日陰はほとんどなく、水などの飲料を購入する場所、カフェなどもほとんどありません。特に夏場などは水や飲料を忘れずに持参ください。
アーカンソー州のサイクリングロード"ビッグリバートレイル"
ビッグリバー・クロッシングのサイクリングロードは、アーカンソー州 ウェストメンフィスのブロードウェイアベニューのトレイルヘッドから"ビッグリバートレイル"に繋がっており、その長さは70マイル(112km)あります。
ビッグリバー・クロッシング インフォメーション
AREA | ダウンタウン |
ADD | Big River Crossing, Memphis, TN |
URL | http://www.bigrivercrossing.com/ |